漫画銀魂最終回を見て

どうも、えんしょーです(´・ω・`)

今回はゲームの記事ではありません

 

僕は普段あんまりアニメとか見ないのですが、そんな僕が唯一ドハマりしたアニメ銀魂が今回の話です(漫画も好き)

 

ハマり始めたのは高校受験が終わって人生で一番暇だっだ中学最後の春休みの時でした

 

当時の僕はアニメなんて小学校低学年の時見てたデジモンとかしか記憶に無いぐらいアニメに触れてこなかった人でしたが、確かYouTubeのあなたにおすすめ欄に出てきたのが切っ掛けだったと思います。

 

(銀魂か・・・ジャンプ作品ってことしか知らないな。ジャンプ作品好きだし見てみるか)という軽い気持ちで見始めました

 

 

そこからドハマりし、大袈裟とかではなく高校の3年間を銀魂に捧げていました

アニメや漫画を何回も読み返し、セリフも全部言えたり、キャラの誕生日とかも覚えていましたね

今思うと気持ち悪いな・・・

 

 

そんなドハマりしてた銀魂ですが、大学に上がりジャンプを読まなくなると、目に触れる機会が無くなり自然と離れていきました

 

でも気持ちとしては銀魂の漫画読みたいなとか、アニメ観たいなとかは思っていたんですよね

 

そんな風に銀魂に触れる事なく、大学を卒業し二年ほどプー太郎生活を過ごし、就職した今、漫画を残りの巻数購入し先日読破しました

 

 

読み終えた私は号泣してしまいました

 

 

内容に感動したというのもあるのですが、銀魂という作品は自分にとって今の自分を形成したと言っても過言ではない存在です

笑いや人情、人生において大事な事、様々な事を銀魂から得たと思っています

 

その最終回を目の当たりにしてしまった時、まるで親しい友人を失ったかのような喪失感に襲われ嗚咽をもらしました

 

就職し、地元を離れ一人も知り合いがいない環境で生きていた自分にとって、銀魂が心の支えだったのだなと実感しました

 

高校時代の象徴である銀魂にこれだけ固執している自分はあの頃の自分と比べて成長できているか?少しは前に進めているのか?銀魂が終わってしまったこれからの世界で、どうやって心を強く保って生きていくのか?

 

そんな不安と悲しさで胸がいっぱいになりました

 

これが大人になるという事なんですかね?

 

 

本当は色々と書きたい事伝えたい事があったのですが、書いていくうちに心がぐちゃぐちゃになってきて何を伝えたいのか僕も分からなくなってきのでここら辺タイピングを止めます

 

万事屋を永遠なれ・・・

GE2RBの感想(ネタバレ)

どうもえんしょーです(´・ω・`)

 

皆さん自粛生活お疲れ様です。遊びに行きたい!飲みに行きたい!という気持ちを抑えて様々な方法で時間をつぶしていると思いますが、私は自粛生活中に積みゲーを消化していました

 

今回はその積みゲーの一つゴットイーター2レイジバースト(GE2RB)をクリアしたので、そのレビュー等をしていきたいと思います

 

 

1.ゴットイーターというゲームについて

  • そもそもゴットイーターってどんなゲーム?

平たく言えばモン〇ンですね。違う点と言えば、モンハンよりスピーディーな操作で雰囲気を大分重くした感じです

 

  • どんなストーリー?

ざっくり言うと、アラガミというあらゆる物を捕食する化け物を、神機と呼ばれる武器でハントしながら人類滅亡を回避するという話です

 

 

 

 

 

2.GE2RBの感想

  • ストーリー

全体的なストーリーとしてはまぁまぁという評価でした。ただ最後にロミオが復活したのは個人的にどうかな?と思いました

復活させるにしても少し理由付けをして欲しかったですね(´・ω・`)

 

それからラスボスが弱かったのが残念でした。ゴットイーターといえば強敵が次々に出てくる所も売りなので、ラスボスは強くして欲しかったです。あれならシエル救出作戦で出てきたマガツキュウビの方が遥かに強かった

 

それからストーリー終了後のエクストラミッションですが、全体的に蛇足感が否めませんでした。まぁ良い話ではあるんですが、もうちょっと上手く話しを作って欲しかったですね。ただエクストラミッションで出てきたハンニバル神速種の強さは笑いましたw

 

 

  • 戦闘システム

GE2の時は無かったブラッドレイジと呼ばれる戦闘形態とNPCの育成要素が追加されており、これらは非常に良かったです。

ただブラッドレイジが強すぎるためゲーム全体のバランス崩壊を引き起こしているようにも感じました。ゲーム慣れしている人はブラッドレイジ使わない方が楽しめるかもw

 

NPCの育成はキャラ毎に固有のスキル持ってたり、自分好みにスキル付ける事により戦闘で補助をさせるか、攻撃の主力にさせるか出来てとても良かったです。

ぶっちゃけ、NPCの育成が一番楽しかったw

 

 

 

 

  • キャラ・グラフィック

ゴットイーターシリーズはキャラ・グラフィックがかなりしっかりしていて、今回も良い出来だと思います。エンディングver2の一枚絵とか最高でした

ただイベントムービーでシエルの胸が異様に揺れているのに対し、リヴィの胸が全く揺れていないのを見て胸の格差社会を目の当たりしましたw

それから良いグラフィックと言いましたが、発売された当時のグラフィック基準でという意味なので(GE2RBは2015年の作品です)、今だと少し見劣りするかもです・・・(´・ω・`)

 

 

  • BGM

BGMは毎作非常によろしいです。今作ではストーリー終了後に拠点BGMを任意で変えられるようになってたのもGood(もしかしたら過去作でも変更出来る仕様だったかもw)

 

 

 

 

3.最後に

一応前作からプレイした方がストーリーも理解しやすいので、もし買おうかなと思っている人は前作からプレイする事をお勧めします。前作をプレイしててGE2RBを買おうか迷ってる人なら買っても損はしないという感じですかね

エンディングは賛否両論ありそうなので強くお勧めは出来ませんが、私は買って(プレイして)良かったと思っています

 

5年前の発売直後に買ったくせに、今までずっと放置していましたが今回の自粛を機にプレイ出来て良かったと思います

GEシリーズもGE3で終わるなんて話も聞いておるので楽しみではあるのですが、あんまり良い話を聞かないので買うか迷ってます(´・ω・`)

まぁ買ってもまた積みゲーになりそうですがw

 

では最後にこのゲームの各項目の評価を書いてサヨナラです。自粛頑張って行きましょうノシ

 

SSS~E段階で評価  (Cで普通ぐらいです)

ストーリー:B+

戦闘システム:A-

キャラ:A

グラフィック:A

BGM:A+

キグルミの強さ:SSS

 

 

 

今更幻想水滸伝5Part2(ストームフィスト到着~地下に侵入)

こんばんは、えんしょーです(´・ω・`)

 

今日は前回の続きです

 

闘神祭準備の視察ということでやってきた王子御一行

 

ここで前回紹介しなかった超絶重要キャラをご紹介します

 

主人公のお供で女王騎士見習いのリオン(ヒロイン)

リオン

フェリドの親友で最近女王騎士になったゲオルグ

オルグ

(画像の大きさが違うのはお許しを・・・w)

余談ですが、ゲオルグ幻想水滸伝2でも登場しますが2では完全に脇役

 

この二人を紹介しなかったのは今のところ目立った活躍が無いからですが、これからの物語でとても重要なキャラなのでここで紹介しときます

 

 

主人公、サイアリーズ、リオン、ゲオルグの四人でやってきた御一行

 

闘神祭の舞台となる闘技場を見て回っていると、優勝候補のギゼルとユーラムの闘技奴隷が練習試合を行っているので見学を

 

そこではユーラムの闘技奴隷が勝ち、ユーラムが勝ち誇った事がいいますがギゼルは意に介さず「本番では何が起こるか分かりませんよ」と意味深な事を言い闘技場の見学が終わります

 

闘技場の見学も一段落したので町の方へ繰り出します

 

そこで闘神祭の参加を認められない人のイベントやヒョウ使いが面白い見世物をしていますが、このタイミングでは二人とも仲間にならないのでスルーします

 

 

 

裏路地に入ると何者かにつけられている事を悟るリオンとゲオルグ

フェイントかけてその犯人を捕まえるとその男はシュンと名乗り闘技奴隷をしていると言いました

 

シュンは王子に知らせたいことがあるという事で闘技場から脱走してきたと言うのです

その知らせたい事とは、闘神祭はではファレナ女王国と敵対関係にあるアーメスの人間は参加が認めらていないのですが、夜な夜な地下の牢屋からアーメス人と思われる人間の話し声が聞こえるというのです

 

もし裏でアーメスが関わっているとしたら大事件です

 

主人公御一行は真相を確かめるべく、シュンが脱走に使ったルートから闘技場地下を目指し侵入して行きます

 

 

すみませんが今回はここまでです(´・ω・`)

 

 

次回、地下から聞こえる声の正体、そして今度こそ闘神祭で起こるギゼルの陰謀、マリノの儚い恋の行方をお届けします

 

P.S.もう少し画像とか貼って見やすくしていこうと思っています

今更幻想水滸伝5Part1(最初~ストームフィスト到着)

こんばんはえんしょーです(´・ω・`)

 

今回は幻想水滸伝5をプレイ中なので書いていこうと思います

 

最初に、この記事はネタバレ含むどころかネタバレしか言わないので見たくないと言う方はここで見るのを止めてください

 

それでもいいよという方はご覧ください

 

 

 

今回はソルファレナという国と太陽の紋章が物語の主軸です

 

主人公はソルファレナの王子という設定です。王子と言ってもソルファレナは代々女性が王位を継ぐ事になっているので王位継承権はありません

 

まぁ言ってしまえば、王子なんてのはただのお飾りですね・・・

 

主人公にはリムスレーアという妹がいるので、この子が将来の王女です

それ以外に現王女兼、主人公の母親アルシュタートと女王騎士長兼、主人公の父親フェリド、アルシュタートの妹にあたるサイアリーズと女王騎士達と二つの貴族が序盤で出てくる主要キャラです

 

 

ロードレイクという町の視察から帰ってきたという所から話が始まりますが、ロードレイクという町は王家に伝わる大事な太陽の紋章を盗もうとした罪で王女に太陽の紋章で焼かれた町です

 

 

ロードレイクの現状をアルシュタートに報告すると、良妻賢母だったアルシュタートが一変、「大罪を犯したのだから当然の仕打ちだろ!」と荒ぶります

 

まぁここで言っちゃうと、アルシュタートはロードレイクの件でその身に太陽の紋章を宿したのですが、紋章の影響で偶に暴走するようになってしまいました

 

 

まぁ何となく察している主人公たちはドン引きしながら部屋に戻ります

 

 

部屋で休もうとしますが、妹のリムスレーアが主人公を探しているという事なのでメンドクサイですが会いに行きます

 

 

そこで女王騎士の詰所に行くと、今この国はバロウズ卿とゴドウィン卿の二大貴族によって意見が対立していると知ります

 

バロウズ卿は太陽の紋章に頼らず内政と外交上手く行おうという穏健派

 

ゴドウィン卿は太陽の紋章を使ってもっと国外に強く出るべきという過激派です

 

 

まぁどちらが正しいのかはここでは答えが出せず主人公は「へぇ~」ぐらいのリアクションで終わります

 

そこで妹のリムスレーアと合流

ちなみにリムスレーアは超絶ブラコンです(可愛いので許す)

 

 

次に今度行われる闘神祭の話題になります

闘神祭とはリムスレーアの許嫁を決める天下一武道会みたいな物です

 

 

そこでリムスレーアのお供のミアキス(女王騎士)が「どんな人がエントリーしてるのか気になります~」とか言うので皆で名簿を見に行くことに・・・

 

 

そこで胡散臭さ100%のおっさんことバロウズ卿と遭遇します。

掲げている国政は立派ですが対面すると何やら良からぬ事を考えているようです

 

「あのタヌキじじいは要注意だよ」と叔母のサイアリーズに釘を刺されます

 

名簿を見るとやはり最有力はバロウズ卿の長男ユーラムとゴドウィン卿の長男ギゼルという事でしたが、ここでサイアリーズとギゼルはかつての婚約者だという事を知ります

 

「自分のかつての婚約者が姪の許嫁なるかもと思うと複雑だね」と言うサイアリーズ

 

確かにそれは滅茶苦茶複雑な心境ですね・・・

 

 

ちなみに闘神祭は代理人の出場が認められているのでこの二人は実際には戦いません

金と権力で用意した奴隷を出場させます。(この奴隷が後々物語に出てきます)

 

 

 

次の日になると、両親から闘神祭の準備が行われているストームフィストに行ってくれと言われ主人公達はストームフィストに向かいます

 

船で向かうと、船上で巨大なサンショウウオに襲われますが、偶然?通り掛かったギゼルに助けられます

 

しかしサイアリーズは恐らくこれはギゼルが仕組んだ事だと言いますが、証拠は何もないのでとりあえずそのままギゼルに先導してもらいストームフィストに到着しますがただの視察で終わるはずもなく・・・

 

今回はここまで

 

 

次回は闘神祭で起こるギゼルの陰謀、マリノの儚い恋の行方です。お楽しみに(´・ω・`)

 

P.S.今回敢えて名前を出さなかった超絶重要キャラ二名を次回紹介します(決して忘れてたわけじゃないよ)

個人的好きなゲームBGM

こんにちは

 

気が付いたら前の投稿から一か月経っていました、えんしょーです

 

 

今日はタイトル通り個人的に好きなゲームのBGMを紹介していきます

 

歌詞のある楽曲は今回は抜いています。それは次回にでも紹介しようかなと思っていますのでよろしくお願いします('ω')

 

 

FF4より「最後の戦い」

https://www.youtube.com/watch?v=bE_T9hw2xyo

 

言わずと知れた名曲

宇宙最強のミジンコ(ラスボス)との闘いで流れる曲です

テンションが上がる曲なので、嫌な事があった後に聞くと良いかも・・・?

 

 

同じくFFシリーズの5より「ビックブリッヂの死闘」

https://www.youtube.com/watch?v=7DuUT15c8SE

 

こちらも有名な曲ですね

お茶目なギルガメッシュが好きでした(といっても私は5をプレイした事ありませんがw)

 

 

零の軌跡より「Inevitable Struggle」

https://www.youtube.com/watch?v=6XUzvISRwUQ

 

最近友達から借りた軌跡シリーズでハマったBGMです

かなり熱い展開で流れるBGMなので好きです

 

 

幻想水滸伝2より「Gothic Neclord」

https://www.youtube.com/watch?v=fnMQ-w5P7Rg

 

幻想水滸伝1から続くビクトールの宿敵、ネクロード戦のBGM

雰囲気漂う感じが良いですね

 

 

再びFFシリーズで9より「あの丘を越えて

https://www.youtube.com/watch?v=8zRpOvytli0

 

ワールドマップに出た際に流れるBGMです

ゆったりとした感じがとても好きです

 

 

とりあえず今回はここまでとします(歌詞無しだと思ったより無かった・・・)

皆さんも好きなBGMがあったら教えてください(´・ω・`)

 

次回は歌詞ありの物を紹介したいと思っています

最近のゲーム全体についての個人的印象

こんにちはえんしょーです(´・ω・`)

 

今日は普段と違い、ゲームを紹介する事はありません

タイトルの通り、最近のゲーム全体についてのお話です

 

ゲーム全体と言っても分かりにくいので、具体的に申しますと「ゲームの製作について」と「ゲームをプレイする側の事」です

 

もっと分かりやすく言えば、ゲーム会社プレイヤーですね

 

今日はその二つについて最近の私個人のお話をしようと思います

批判的な内容が多いため、苦手な方は見るのを止める事をおすすめします

あくまで私個人の意見なので悪しからず

 

 

まず最初にゲーム会社に関することから話していこうと思います

 

五年ほど前からゲーム会社は儲けやすいスマホゲームに力を注ぎ始めてきました

それを批判する人もいますが、ゲーム会社も慈善事業でやっているわけではないので儲けが大きいスマホゲームに力を入れることは何もおかしい事とは思っていません。むしろそれが本来あるべき姿だと思います

 

しかし大手のゲーム会社はスマホゲームを新しく出すにあたり、その題材を自社のヒット作品を用いて出してきました

けれでも、それも企業の本質を考えれば正しい事です。儲けられる所に己の切り札を投入すれば、より大きな収入となりえるからです

 

私個人が一番嫌だなと思ったことは、「安易にスマホゲーを出していた」事です

 

儲けが大きいから力を入れる...その結果、面白くヒットしたゲームも多くありましたが、それを上回る量の所謂クソゲースマホゲー市場に溢れていた印象でした

 

面白くヒットしたならそれは正義なので何も文句ありませんが、下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる作戦で外れたゲーム達はクソゲーの烙印押され、サービス終了したゲームが多くありました

 

そのため、元の作品のファン達は「自分達が愛した作品が汚された」と言った事がありました(私もその被害者です)

 

企業の皆さん、何かを題材にしてゲームを出す時は慎重に行ってください

でないと傷つく人が出てきてしまいます

 

またスマホゲーを出すのは良いのですが、やはりPCゲーやコンシューマーゲームしかやらないという人もいると思うのでそちらの方も頑張って頂きたいです

 

まぁ最近はスマホゲー市場も縮小してきているみたいなので、今後はPCゲーやコンシューマーゲームが増えていくのかな?

 

 

次にプレイヤー側に関するお話です

 

最近はネットワークの発展でマルチ対応のゲームも増えてきました

スマホゲーやネットゲームといったゲームの普及で不特定多数の人とゲームを一緒にプレイすることも増えてきたでしょう

 

しかしそこで問題になるのがネットマナーです

最近のネットゲームでは暴言を吐く人や、ハラスメント行為が増えてきた印象です

そういった行いをすると当然ですが、された側の人間は傷つきます

 

ネットだから相手の顔が見えないため、そういった想像力が欠如しやすいのかもしれませんが、はっきり言ってそういった想像力が欠如しやすいというのならネットゲームは向いてないので辞めた方が良いです

 

そういった行いを続ければ、相手も傷つきますし、運営からBANされるので自分自身にもデメリットが生じます

 

人として出来ていなければ、例えゲームが上手くてもリアルでもネット上でも尊敬されませんし孤立します

 

不特定多数の人がいる空間という事はそこは公共の場と変わりません

そういった場所で暴言を吐けばどうなるか、ある程度の経験を積んでいれば分かると思います

 

皆さん、相手を思いやる気持ちと節度あるプレイを心がけましょう

 

ドールメイクの歌が素晴らしい(ソフィーのアトリエ)

今冬は温泉旅行に行きたいです、えんしょーです

 

今回は前回の予告通りソフィーのアトリエです

 

まぁこのゲームの魅力はまずグラフィックですね

主人公のソフィーはもちろん、相棒のプラウダ、幼馴染のモニカとオスカー

その他の仲間キャラ全てが美麗グラです

 

さらに仲間も個性があってとても魅力的でキャラ毎のストーリーもあり、またそのストーリーを進めると一枚絵も出てくるのも良かったです(一枚絵を回収しとくとストーリークリア後に良い事があります)

ちなみに私はレオン姉さん派です

 

また従来のアトリエシリーズと大きく異なるのはストーリーには期限が設けられていないところです

 

今までのアトリエシリーズはストーリーに期限が設けられていたため、ゆっくり採取したり、錬金することが出来ませんでしたが、ソフィーのアトリエではそれが無いため、素材の厳選をゆっくりすることが出来るようになりました

 

これはゆっくりと、しかしがっつりとやりたい人には良い変更だと思います

しかしその分、厳選には果てない労力と時間を要求されることになります()

 

さらに錬金システムも改良されており、今までの「素材をぶち込んで終了」ではなく、素材を決められた枠数のパネル内に配置することにより、最終的に出来るアイテムの特性をコントロールする事ができるようになりました

 

これは錬金する事自体も楽しくなり、より自分が求めるアイテムを生成しやすくなりました

 

キャラの育成もしやすく、基本的に詰まる事が無いのでストレス無くプレイ出来ました

逆にこのゲームの悪い点を挙げろと言われても全く思いつかないぐらいです

 

アトリエシリーズの中でもトップクラスのクオリティとキャラ人気のため、これから初めてアトリエシリーズをプレイするという方はソフィーのアトリエからプレイするのを個人的にお勧めします

 

グラフィック:SSS

キャラ:SSS

ストーリー:S

BGM:SSS

システム:SSS

ドールメイクのうた(ソフィーの合いの手ver):∞